運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

検査しましたところ、年金積立金管理運用独立行政法人において、実績連動報酬制が適用されているアクティブ運用ファンドのうち、超過収益を獲得できていないのにパッシブ運用を上回る報酬が支払われているファンドが見受けられたり、運用利回りの低い短期資産ファンド残高が平成二十八年度から著しく増加していたり、二十七年度の業務概況書リスク情報として記載されたバリュー・アット・リスクの値が二十四年度以降増加傾向となっていたりなどしていました

柳麻理

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人鈴木俊彦君) 現時点で私ども厚生労働省、それからGPIFで把握している限りにおきましては、海外公的年金を比較したデータの中で、運用コストアクティブ運用パッシブ運用を区別したものというのは実はございません。したがいまして、アクティブ運用委託手数料に絞って比較してお示しすることはなかなか困難であるわけでございます。  

鈴木俊彦

2016-11-04 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

特に、GPIF運用機関としての性格に鑑みれば、その手足を過度に縛るような制限を法律で設けることは適当ではないというようなアクティブ運用全部を認める意見や、アクティブ運用については、個別株式銘柄選択を行う以上、市場企業経営に与える影響への懸念を払拭することが困難なことから、容認することは適当ではないけれども個別株式銘柄選択を行わないパッシブ運用については、市場に与える影響も小さく、議決権行使

村井英樹

2016-02-05 第190回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これは別に、パッシブ運用だろうがアクティブ運用だろうが。これが相当大きい理由なわけでありまして、総理、改めて総理基本的姿勢をお伺いしたいんですが、GPIF個別銘柄を自家で、自分たちで買って運用するということについては総理は前向きなんですか、どうなんですか。  では、総理でなければいいです。ではいいです。  

長妻昭

2014-10-30 第187回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そして、株については、アクティブ運用比率を高めることを検討すべき。アクティブ運用という、よりリスクの高い資金ということですね。さらには、こう書かれている。これは、国民皆さん、よく聞いてくださいよ。皆さん年金を、不動産、ベンチャーキャピタル投資プライベートエクイティー投資、これは未公開株ですよ、コモディティー投資商品先物取引ですよ、一番リスクが高い、これにも追加をする。

細野豪志

2013-12-03 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

小池晃君 結局、何でアクティブ運用、成績悪いか。株式、まあ債権はそうかもしれません、しかし株は明らかに悪いですよ。  配付資料もあります。GPIF運用受託機関及び資産管理機関への二〇一二年度の支払手数料、幾らですか。運用受託機関分アクティブ運用、パッシブ運用別手数料それぞれ幾らか、数字だけお答えください。

小池晃

2012-04-13 第180回国会 参議院 決算委員会 第3号

そうしますと、これ、二〇〇七年から、今先生が言ったように二〇〇九年含めて、二〇一〇年、一一年までですね、五年連続このAIJアクティブ運用能力の定量評価では一番なんですよ。これ、いや、だから、何を言いたいと……(発言する者あり)ちょっと待ってください。  それで、それよくお分かりになっていただきたいと思います。これ、ゴールドマン・サックスとか住友信託銀行系よりも上なんですよ。

自見庄三郎

2012-03-27 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

この運用報酬についてちょっと質問をしたいんですけれども、これは実態を見ますと、非常にかたいパッシブ運用でも普通〇・三%ぐらいで、AIJのような積極的なアクティブ運用なら〇・七%は取ると言われております。運用資産は二千億円ですから、運用報酬額がそれに対して七千九百万となっておりますが、〇・七%で、本来の世間相場で換算すると十四億円なんです。

竹本直一

2012-03-22 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

げたわけでございますけれども、実はそういったネガティブな申込みもあったのもありますが、実は、年金専門の「年金情報」という、週に二回出している、日本経済新聞が出資する格付投資情報センター、R&Iでございます、年金情報誌でございますね、毎年ごとに年金基金主要企業へのアンケート調査の結果である年金顧客評価調査を掲載しておりまして、この中では、AIJ投資顧問は、実に、これはいろいろ先生は御専門でございますが、アクティブ運用

自見庄三郎

2011-08-05 第177回国会 参議院 決算委員会 第11号

○参考人(三谷隆博君) 私どもとしましては、少しでも超過収益確保する、そういった観点から、運用機関によって成績に差が付きやすいアクティブ運用機関中心に、発足後、外国債券アクティブ国内株式アクティブ、それから外国株式アクティブといった順に見直しを行ってきたところでございます。

三谷隆博

2010-02-24 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

仕分けの対象になるぐらいのところじゃないかなというふうにも思いますし、あと、細かいことは申し上げませんが、アクティブ運用のところも、実はベンチマーク比、大きくマイナスなところはたくさんありまして、これは選定したところがやはり結果として悪かったという結果も出ているわけであります。  その辺のところの総括を今どういうふうにお考えであるかということをお伺いしたいと思います。

今井雅人

2009-04-03 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

我が国においても、このパッシブ運用アクティブ運用のやり方というものを、少しでも安定的なものに結びつけていかなければいけないということで、パッシブ運用中心考えられてきているわけでございますが、まだアクティブ運用での二割弱が残っているというか、すぐさま私もこの株式運用方式をやめろと言うつもりはありません。

園田康博

2008-04-08 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

二点目は、その年金にかかわって、公的年金百六十兆円の積立金、共済も合わせれば二百兆円を大きく超える積立金運用について、三分の一くらいはハイリスク・ハイリターンのアクティブ運用があっていいんじゃないかというような声が政府部内から一部聞こえてきていることに私はちょっと危惧を感じているわけです。  国が預かる資金の中で最も神聖不可侵積立金は、リスクを極力排除して国民への支払い義務に備えるべきだと。

保坂展人

2008-02-08 第169回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それで、私は、例えばアクティブ運用これは市場と連動しない形でやりますけれども、これをやると、リターンは大きいけれどもリスクが高いというので、手数料が高くなります。ですから、委員が御指摘のように、パッシブ比率を、昔はどうでしょうか、四分六だったのが、今、たしか七、三ぐらいでパッシブをふやしています。

舛添要一

2005-07-04 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第23号

パッシブ運用アクティブ運用というのがありまして、長期の目で見れば、これはインデックス運用すれば、つまり、証券市場の全体的な流れの上昇に乗っていけば、国が下手くそな政策運営をしなければ、国がうまくやれば株価は上がっていく。全体の株価一つ一つは違うかもしれないけれども平均株価は上がっていくので、それで運用すれば、実はかなり安全に、ローリスクでかなり高い利潤を上げるということも可能なわけであります。

五十嵐文彦

2005-03-15 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

投資判断に基づいて銘柄を絞り込んで超過収益確保を目指すアクティブ運用そういう中でこういう株を選ぶのかという御議論のように承りましたが、もう一つの大きな手法は、市場を構成する銘柄を原則としてその構成比どおりに保有して運用することによりまして、市場平均並み収益率確保を目指すというパッシブ運用という、そういう二種類の方式がございます。  

渡辺芳樹

2005-03-15 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

小池晃君 国民の大事な保険料運用する、運用の仕方としてアクティブ運用がある、パッシブ運用があると。アクティブ運用というのは、確かに市場影響を与えますから、それは問題あると。一方で、パッシブ運用というのは、これはもう自動的に買っちゃうわけですよ。今回みたいに、こういう西武鉄道のような事態が起こった場合に、だれもこれの責任取らなくて済むわけですね、これだけ損失生じても。  

小池晃

2004-05-26 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

吉武政府参考人 年金資金運用基金運用しております、これは債券中心でございますが、株式等につきましては、いわゆるアクティブ運用といいますか、株式で申し上げれば、例えば成長株でありますとか安定株、こういう形で株の特性に応じた運用のウエートと、それからパッシブ運用と申しまして、東京市場のTOPIXに連動した運用パッシブ運用比率を引き上げてきております。

吉武民樹

2004-05-26 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

○内山委員 アクティブ運用とかパッシブ運用で要するに稼げないんであれば、すべて低リスクパッシブ運用に切りかえた方がいいんじゃないですか。もう本当に結論としてはそう申し上げたいと思います。  あともう一問質問したいところでありましたけれども、ちょっと大丈夫でしょうか。  財団法人社会保険協会についてお尋ねをしたいと思います。  

内山晃

  • 1
  • 2